予想とは違い雨が降らず、子どもたちは外で気持ちよく過ごすことができました。
2日登校して明日はまた祝日となり、学校生活のリズムがなかなか整わない週です。
下校の様子を見ていると、明日が祝日だからでしょうか、何だか足取りが軽そうです。
体調に気をつけてお過ごしください。
【授業の様子】
★6年生 プログラミング
命令文をつないでいき、キャラクターを動かしていきます。
簡単そうに見えますが、プログラムができて、いざ実行。
すると、全く違う方向に進んでいたり、回転し続けてしまうなど問題が発生しました。
もう一度、プログラムを見直して再実行。 うまくいかなくても試行錯誤が楽しそうです。
★5年生 理科
花粉のはたらきを学習しました。
ヘチマの雄花と雌花がどのように関係して受粉することができるのか。
実際に目で確かめることは難しいので、動画を見て確認しました。
受粉した雌花の下の部分がどんどん膨らんでいく様子も見ることができました。
学年の畑でもヘチマの花が咲いていて、実がなっています。動画で見たことを自分の目で鯛かめることも大切です。
★4年生 国語 ごんぎつね
ごんぎつねの物語を読んで、ごんはどんなきつねだったのかを考える授業です。
ごんの行動から、いたずらずき、きちょうめん、ひとりぼっちで寂しいきつねなどさまざまな意見がでました。
教科書の文を丁寧に読み取り、正確や暮らしぶりについて考えることができました。
★3年生 体育
跳び箱の学習です。
スタートの段から順番に高さを上げていきます。
どの段の時も基本は手をつく位置。そして、踏みきるときの勢い・・・
一段ずつ高い跳び箱に挑戦するのが嬉しそうです。
前の人が跳び終わったのを確認してから、次の人が跳びます。 安全に配慮した行動です。
★6年生 社会
室町時代にはどんな文化が生まれたのだろうか
足利義満時代の北山文化に比べて、足利義政の時代の東山文化はどうだったのか。
応仁の乱により、室町幕府の勢力は衰えていきました。
金閣寺と銀閣寺を比較しながらその当時の考え方を学習しました。
修学旅行で見学した金閣寺のような華やかな建物とは違う銀閣寺を見て、どんなことを思うでしょうか・・・
【給食のメニュー】
○クロスロールパン
○さけのレモンソーズ
○ラタトゥイユ
○大根サラダ ○牛乳