北小コンテンツ

令和7年度の北小学校 スタートしています!

新しい一年がはじまり、はや1カ月。

4月を振り返ってみます・・・

4月8日入学式

北小学校は37名の新入生を迎えました。

 

 

 

 

 

4月9日着任式・始業式

新しい先生を迎え、新しい一年のスタートです。今年度、北っ子は総勢188名です。

 

 

 

 

 

4月21日「1年生を迎える会」

入学して2週間あまりの1年生を、上級生が迎えます。児童会長の挨拶、2年生から6年生までの代表が、小学校の紹介をし、全校で北小クイズを行い、最後は輪になって校歌を歌いました。2年生から6年生の全員で「おひさまになって」の歌のプレゼントもしました。全校が集まって、心温まる会が開催できることは、北小学校のとてもいいところです。

4月25日 1・2年生「学校探検」

毎年恒例となる生活科の授業、1・2年生の「学校探検」がありました。校長室にも1年生と2年生が組になって来ました。1年生にとっては初めて、2年生にとっては久しぶりの校長室訪問です。

昨年、「校長先生!ちゃんと名刺渡さなきゃだめだよ!!」…1年生のときに、名刺を使って挨拶をしたことを覚えていた当時2年生だった3年生。それを覚えていて、すっかり忘れていた私に痛い指摘です。慌てて作成して、1年生の教室へと持っていきました。

それから1年が経ちました。今年は昨年の反省を生かし、名刺の準備も万端整えて校長室で迎えることができました。

 

 

あっという間に4月も終わりとなり、遅ればせながらの新年度の挨拶です。今年度も、北っ子たちと、いつもの約束3つ交わしました。

1つめ「笑顔で元気よく挨拶をしましょう」

2つめ「みんな仲良くしましょう」

3つめ「命を大切にしましょう」

そして、今年も合い言葉は… 『“優しさ”と明るい“声”があふれる学校』。

北っ子たちが北小学校の自慢と口をそろえる「みんな優しい」「みんな仲良し」。これを本物にしたいと思います。そして、明るい挨拶の『声』。そして、明るい北っ子の『歌声』。優しさあふれる『ふわふわ言葉』。そんな北っ子の声が響き合う学校をめざしていきます。

今後とも、北っ子へ、そして、北小学校へ、ご支援のほど、よろしくお願いします。