6年生の理科は、地層の学習をしています。大きなペットボトルの実験を通して、水のはたらきで土砂が運ばれた後に、粒が大きく重い粒のものから順に積もっていくことに気づきました。下の方は小石、上の方はどろが積もります。この日は、透明なコップの中に地層を作りました。土を流し込む度に、大きな粒が下に沈みました。それを繰り返した数だけ層ができ、縞模様ができるのだと分かりました。やはり百聞は一見にしかず、です。
6年生の理科は、地層の学習をしています。大きなペットボトルの実験を通して、水のはたらきで土砂が運ばれた後に、粒が大きく重い粒のものから順に積もっていくことに気づきました。下の方は小石、上の方はどろが積もります。この日は、透明なコップの中に地層を作りました。土を流し込む度に、大きな粒が下に沈みました。それを繰り返した数だけ層ができ、縞模様ができるのだと分かりました。やはり百聞は一見にしかず、です。