今日の北小学校

児童集会(美化園芸委員会)

児童集会(美化園芸委員会)

感染予防対策のため、リモートで集会を行いました。

美化園芸委員会のみなさんが全校にむけてお花クイズを出題してくれました。

さまざまな花に関するクイズがあり、4月からこれまで校庭で見てきた花について、より深く知ることができました。また、春になって見かけて時に今日のクイズのことを思い出してほしいです。

美化園芸委員会のみなさん、ありがとうございました。

      

     

     

あいさつ運動(PTA役員、児童会役員)

最低気温が氷点下を下回り、週末の雪が残る寒い朝になりました。雪がなくても解けて水になったところが凍っていて、登校中に滑ってしまた子どもたちもいました。

そんな中、早朝よりPTAの役員の方々が校舎前であいさつ運動をしながら子どもたちを出迎えてくれました。児童会役員もあいさつ運動に加わり、みなさんのおかげていつもより元気な声が聞かれました。

PTA役員の皆様、児童会役員のみなさん、早朝よりありがとうございました。

     

     

★5年生 図画工作 一版多色刷り版画

木版に彫刻刀で図柄を彫りました。今日は、色をつける時間です。今回は、多色刷り版画なので、少しずつ木版に色をつけて、その部分だけ黒の画用紙にうつします。次に、また別の色を木版につけて先ほどの黒画用紙にうつします。少しずつ黒画用紙に絵ができあがっていきます。下が黒の画用紙なので、濃い色を使うとあまり目立ちません。そのことを考えながら、色を選んでいきました。かすれた部分も筆で描いた絵とは違い味がある作品に見えました。作品鑑賞会が楽しみです。

     

     

★6年生 外国語 school   trip

小学校の思い出について英文を作りました。学級で発表するために、タブレット端末を使って発表資料を作成しました。

思い出についての英文の横に関係する写真を貼り付け、分かりやすい発表資料にしています。

これまでにも他の教科で発表資料を作成しているので、手際よく写真を選び構図を考えて貼り付けるなど、経験が生かされています。

    

★6年生 理科

塩酸に溶けた金属(鉄・アルミニウム)はどうなったのだろうか。

金属が溶けた溶液を少しずつ蒸発させる実験をしました。どんな結果になるでしょうか。

実験を始めてしばらくすると、どの班も白い煙が出てきました。そして、蒸発皿の液体が白く固まり始めました。鼻をつくようなにおいもしていました。手を使って煙りを自分の方に寄せながらにおいをかいでいました。最後に結果についてグループごとにまとめました。

    

    

    

【給食のメニュー】

○ごはん   ○メバルのレモンソーズ

○大根のうま煮   ○野菜ふりかけ

○りんご      ○牛乳