今日の北小学校

冬至(12月22日)

冬至(12月22日)

今年は12月22日が冬至の日です。

冬至とは

1年で1番、太陽が出ている時間が短く、夜が長い日です。

明日から、徐々に太陽が出ている時間が長くなっていきます。

冬至の食べ物「かぼちゃ」

かぼちゃは、体内でビタミンAに変わるカロテンやビタミンB1,B2,C,E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜です。

先人は、栄養たっぷりのかぼちゃを食べて元気な体を作ろうと考えたようです。

冬至の風習「ゆず湯」

この習慣は、江戸時代からあったようです。

ゆずの果皮には、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや血行改善を促すといわれるスペリジン(フラボノイド)などが豊富に含まれています。

健康にいいこと間違いなしと考えられていたようです。

PTA読み聞かせ

1年、2年、5年、桜・藤組で年内最後の読み聞かせがありました。

絵本や紙芝居の内容は、クリスマスにちなんだものが多かったです。

子どもたちの表情から、クリスマスを楽しみしていることがうかがえました。

早朝より準備をしてくださりありがとうございました。

また、来年(1月から)もよろしくお願いいたします。

     

     

     

★5年生 キャップでヨーヨー

ペットボトルのキャップを使ってヨーヨーを作成しました。

一人一人、作成のための説明書が配付されました。

使う道具や手順が分かりやすく示してあるので、一人一人黙々と取り組んでいました。

キャップの中には、おもりとして紙粘土を詰め込みました。

左右のキャップの紙粘土の重さに違いがあるとバランスが悪くヨーヨーが巻き上がってきません。

丁寧に紙粘土を詰め込んでいました。

      

      

できあがったヨーヨーをさっそく試していました・・・

★2年生 図書室で・・・

図書室をのぞくと、2年生が本を読んでいました。

2週間の冬休みの間に読書をするための本を借りました。

普段ゆっくり本を読む時間がない子どもいます。ぜひ冬休みにゆっくり読書をしましょう・・・

【給食のメニュー】

冬至に関係のあるメニューです

○ごはん   ○ぶりのゆずみそかけ 

○かぼちゃサラダ

○根菜汁   ○牛乳