
今日の北小学校
修学旅行 行ってきます!
NO.1
朝から雨がぱらつき肌寒い日となりました。
体調が優れない子もでてきて心配です。
愛知県にも蔓延防止等重点措置が発令されることが新聞にも掲載されました。
再度、感染予防をしっかりと行い教育活動を安全な環境で行っていきます。
【授業の様子】
★2年生 算数 時計の勉強をしました。
家を出る時間は? 給食を食べる時間は?
短いはりと長いはり 何時何分 正しく読めるかな・・・
★4年生 担任の先生の誕生日!
黒板にた~くさん先生へのメッセージが書いてありました。
担任の先生はとてもうれしそうでした・・・
心が優しい子どもたち!!
★4年生 図工の授業
さまざまな技法を使って描いていく勉強です。
動画を見てイメージをしました。
デカルコマニー、スパッタリングなど・・・
★6年生 理科
課題「集気びんの中でろうそくを燃やし続けるには」
グループごとにどんな条件にすればいいのかを話し合って進めていました。
★6年生 外国語
ALTの先生と担任の先生二人で授業を進めています。
国名について正しい発音ができるよう口の使い方を学習しました。
★5年生 書写
教頭先生から正しい位置に一画ずつ丁寧に書くことを教えてもていました。
正しい字を書くためには、正しい姿勢で書くことが大事です。
★1年生 かかり決め
クラスのみんなのために、かかりを決めました。…